絶望から希望へ

随筆・エッセイ
e97f0542e096993fb2dd73a74016ec75

【作品紹介】
30歳を目前に入院したときの話です。みずから希望して病院を紹介してもらいました。当時は、精神科にはまだ解放病棟がありませんでした。つまり、どの窓にも鉄格子が嵌っていたわけです。精神科病棟に初めて足を踏み入れ、後ろでガチャンと鍵がかかると、これで人生終わったかという気持ちになりました。入院患者には、この道のベテラン(?)もいて、特に若い人は、そんなことあまり深刻に考えていない人も多かったですね(内心は分かりません)。もちろん僕も当時は若い人の部類でしたが。わずか2か月間でしたが、得難い経験をしたと思っています。将来このことを必ず文章に起こしてやろう、と野心を持っていました。人生の雑事に追われ随分時間がかかってしまいましたが。僕が作家に向いているか否かは分かりませんが、作家になるような人っていうのは、珍しい体験をすると、例えそれが自分にとってマイナスでも、内心で「よしッ! 私は経験したぞ」って思うそうです。実は僕もその点は同じです。

文芸思潮エッセイ賞で奨励賞(銅メダル)に輝いた作品です。文学賞受賞歴: https://zuishun.net/ichizyunogura/2/#1